【募集情報】2025年度活動者募集につきまして

いつも応援ありがとうございます、ティンカーベル事務局です。
2025年度活動者募集を開始します。

今回の募集は、今後の活動展開を見据えて、新たな過程として行いますので、
ご興味のある方は、ご確認くださいますと幸いです。

なお、今年度・昨年度にご応募いただいた皆様には、
これからご案内差し上げるとともに(受験・就活などでお休みされていた方も含めまして)、
「選考」「面接」は省略しますので、ご希望の活動にスムーズに参加できるように
準備を進める次第です。

また、今回の募集の特徴としましては、メンバー募集のほか、「役職者」を募ります。
特に、代表者・副代表者の養成を視野に入れた募集は、当会でも初めてとなりますので、
熱意と責任感にあふれる方に、挑戦していただけると幸いです。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
2025年度春・新規(及び復帰)活動者募集につきまして
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

(1)募集の要綱
 ティンカーベルでは、2025年度に組織体制の再編・再構築を図るのと同時に、それぞれの地域で活動を浸透させていくための地域コミュニティの実現を目指してまいります。その一環として、移行プロセスを共に担ってくださる方を新たに募集します。イベント開催から始まり、説明会や研修を一からスタートし、地域コミュニティに移行した後も活動を支える役割の募集などを行います。

(2)募集の内容(対象)
①代表者候補 🌸コミュニティごとの募集も視野に入れているために複数名募集🌸

 新しい地域ごとのコミュニティをトップとして率いたいという意欲のある方を募集します。主に当会事務局組織との連絡調整や、企画の全体的・自発的な実施が中心となります(※年齢・経験は問いません)。育成段階=体制移行も含めてご参加いただくところから始めてまいります。
<応募要件>
・リーダーとして先頭で、皆さんを率いていく意欲のある方(経験は問いません、初挑戦も大歓迎!)
・実名、顔写真などの紹介にOKな方(人前に慣れている方は尚好ですが、未経験でも大丈夫です)
・1年間のうちに就活・受験・留学など、長期の離脱見込みがない方(特に半年間は必須です)
・全国どこの地域からでも応募できます(関東以外の方は遠隔での活動となります)
※役職となりますので、学校の宿題・課題を背景(目的)とした参加は対象とはなりません。ただし、受験や就活に向けた経験アピール(ボランティア・社会貢献活動)の一環としての経験希望は大歓迎です。
※今季募集においては、採用段階から自己PRを外部向けに行っていただくことがあります。

②副代表者候補 🌸コミュニティごとの募集も視野に入れているために複数名募集🌸
 代表者を支えながら、ほかの活動者を指南しながら活動を進める役割です。裏方としての中心的役割になりますが、表立って活動を進めていただくこともあります。「いつかは代表を目指したい」という方の経験の場としての挑戦もWelcomeです(※年齢・経験は問いません)。代表者と共通したプロセスで、育成段階=体制移行も含めてご参加いただくところから始めてまいります。
<応募要件>
・リーダーの一員として、皆さんを率いていく意欲のある方(経験は問いません、初挑戦も大歓迎!)
・代表や事務局の指南を基に、運営メンバーに対して具体的な指示出し・進捗管理のできる方
・実名、顔写真などの紹介にOKな方(代表と同様に広報PRの機会があります)
・状況に応じて、代表代行ができる方(一時的に代表の代わりとなることも想定されます)
・1年間のうちに就活・受験・留学など、長期の離脱見込みがない方(特に半年間は必須です)
・全国どこの地域からでも応募できます(関東以外の方は遠隔での活動となります)
※役職となりますので、学校の宿題・課題を背景(目的)とした参加は対象とはなりません。ただし、受験や就活に向けた経験アピール(ボランティア・社会貢献活動)の一環としての経験希望は大歓迎です。
※今季募集においては、採用段階から自己PRを外部向けに行っていただくことも検討しています。

③運営メンバー候補(自己PR枠)/きらりん広報部メンバー 🌸複数名募集🌸
 団体・活動を支える中軸として活躍してくださる方を募集します。実際の活動の中心として、様々な役割を一般メンバーやボランティアさんと一緒に進めていただきます。それぞれの分野でのリーダー的な立ち振る舞いができる方を主な対象としていますが、未経験でも大歓迎です(※年齢は問いません)。

<応募要件>
・主に「広報」「企画・運営」「イベント担当」「デザイン」を中心に募集します。
・また、当会の公式ゆるキャラ「きらりん」を介した広報部門も新たに設けます。
・それぞれの希望する分野に沿った活動となります(経験は問いません、初挑戦も大歓迎!)
・代表や副代表と連携し、リーダーシップを発揮し、実際に役割に応じた活動を進めます。
・またほかのメンバーに具体的な指示を出し、進捗管理のできる方
・実名、顔写真などの紹介にOKな方(代表・副代表と同様に広報PRの機会があります)
・特に、対外的な関係構築が得意な方、やってみたいと意欲のある方を歓迎します。
・全国どこの地域からでも応募できます(関東以外の方は遠隔での活動となります)
・自己PRをして、新しい仕事や役割を見つけることも大事なポイントです。
※役職となりますので、学校の宿題・課題を背景(目的)とした参加は対象とはなりません。ただし、受験や就活に向けた経験アピール(ボランティア・社会貢献活動)の一環としての経験希望は大歓迎です。
※今季募集においては、採用段階から自己PRを外部向けに行っていただくことも検討しています。

④一般メンバー  🌸複数名募集🌸
 ③の運営メンバーの指示に応じて、実際に活動を動かすメンバーを募集します。団体の一員として、好みの活動に参加することができます。

<応募要件>
・主に「広報」「企画・運営」「イベント担当」「デザイン」を中心に募集予定です。
・また、当会の公式ゆるキャラ「きらりん」を介した広報部門も新たに設けます。
・それぞれの希望する分野に沿った活動となります(経験は問いません、初挑戦も大歓迎!)
・運営メンバーの指南のもと、実際に役割に応じた活動を進めます。
・実名、顔写真に関しましては、ご事情に合わせて控えることができます。
・全国どこの地域からでも応募できます(関東以外の方は遠隔での活動となります)
※学校の宿題・課題を背景(目的)とした参加は対象とする場合でも、所属が要件となります。受験や就活に向けた経験アピール(ボランティア・社会貢献活動)の一環としての経験希望は大歓迎です。
※活動期間に定めはなく、受験や就活も含め、ご自身の都合で参加することができます。
※募集は、決まり次第その都度ご案内いたしますので、事前に自己PRや希望などを含めたメールエントリーをお願いします。


⑤ボランティア(単発・継続)🌼運営メンバーへの体制発足・活動開始後に適時募集🌼
 1日だけ、1か月だけ、このプログラムだけ、など、フレキシブルに募集を行います。都度募集となりますので、募集情報は①当会HP、②インスタグラムのいずれかを適時ご確認ください。学校の宿題・課題を背景(目的)とした参加も歓迎します。

<応募要件>
・内容によって異なりますので、その都度お伝えいたします。

(3)活動内容
 ▼一般的な、団体を立ち上げて軌道に乗せ、運営を続けていくための内容全般となります。
 代表・副代表にはその計画づくりや役割分担を、運営メンバーにはその実行をお願いします。

 【新しいコミュニティの実現に向けた活動】
 【企画・運営に関する活動全般】
 【イベントの実施やきらりんの活躍、SNS運用など、広報全般の活動】 など 

具体的には、広報促進(団体や活動の認知度向上・社会課題の提起、イベントや募集情報のPR)、資金調達(企画・運営)、組織マネジメント(活動者とのコミュニケーション)、発信物の作成(HP、情報誌、ニュースレターの制作・管理、SNS発信)など、企画やイベントのほかこのような事務的な役割を担っていただくことをご想定ください。
   
(4)応募の方法
 メールで募集します。この応募は、採用を見据えた説明会への応募となりますので、本応募(正式なご応募)は説明会後となります。なお、日常性の都合上、仮応募者のみを対象に説明会を実施します。予めご了承ください。
 ①迷惑メール対策や、様々なやり取りにGoogleサービスを活用しますので、Gmailのアカウントで応募を受け付けします。
 ②メールで希望する役職と、①氏名、②年齢、③お住まいの地域、④連絡先、⑤活動開始可能時期をご明記の上、仮応募を行ってください。数日~1週間以内にご返信いたします。その際に、迷惑メール・スパムフォルダも定期的にご確認ください。
 ▼(仮応募受付先)tinkerbell.toukatsu@gmail.com
 ③ご返信のメールにて、説明会等の「本応募」に向けたご案内を差し上げます。
※1度でも活動に参加された方、現在活動休止中の方は、次の選考プロセスを省略し、スムーズに活動復帰できるように整えますのでご安心ください(優先的に参加・復帰ができます)。

(5)選考プロセス(選考基準)
<選考に関する段階>

 STEP1. 非公開形式のオンライン説明会(活動内容説明)を実施しますので、ご参加ください。
 STEP2. 希望する役職等が決まりましたら、本応募に進みます(フォーム提出・申請)。
 STEP3. オンラインで集団面接を行います。合否結果には数日間要します。
 STEP4. 合格の場合は、対外的な紹介用の準備を進めながら、活動にご参加いただきます。

 <選考基準>
 ・責任感と意欲は、活動継続に必要な要素として捉えてください。
 ・性別・障がい・国籍などを問わず、幅広い皆様にご応募いただきたいと思います。ただし、日本語のコミュニケーションが前提となります(日本語を学んでいる最中の英語話者は受け入れ可能です)。
 ・経験や経歴などを考慮する場合がありますが、未経験の場合はチャレンジ精神をどんどんPRしてください。活動を通して自己成長にも繋がることを願っています。
 ・役職者希望の場合、特に活動頻度やスケジュールを重視します。行事や一定期間の離脱可能性、ほかの団体さんとの掛け持ちなどに関しましては、出来る限りお伝えいただけますと幸いです。
 ・子どもさんや若年層を対象にした活動であることから、本来の目的に合致しない参加であると見受けられた場合は、ご参加をお断りすることがございますので、ご留意ください。
 ・性格を重視しますが、自信が無かったり、不安がいっぱいだったり、苦手なことがあることは、ゆっくりと克服したり、人間的成長に繋がる機会になればと思いますので、ありのままの自身で望んでいただければ、不利になることはありません。ただ、ここで言う選考基準上の性格としては、他者を尊重しない言動や嘘の説明、ルール違反・マナー違反が生じると、活動や組織運営に支障が出かねないため、慎んでいただきますようお願いいたします。
 ・小学生の挑戦も大歓迎しますが、保護者の方の代理応募をお願いします(採用決定まで)。
 ・18歳未満の方の場合は、保護者の方の同意を事前に得たうえでご応募ください。
 ・年齢は問いませんが、バランス面を考慮し、事務局で活動を調整する場合がございます。

<活動応募に際してのご留意点>
 ・個人情報に関しては、採用や募集に関する目的にのみ使用し、法制度に基づいた管理を行います。
 ・活動場所は、関東地区の場合は東京都内など、それ以外の地域の方はオンライン・遠隔にて指示・指南を行い、主導的な動きで活動を進めていただくこととなります。
 ・活動が安定するまで、経済的な支援が行えないことから、交通費などの個人的な経費は自己負担となります。ただし、イベント開催時の経費については、全額事務局で工面します。
 ・対外的な広報やPRに積極的に取り組みますので、代表者・副代表者・運営メンバーは、氏名・顔写真等の、活動中の発信については事前にご了承いただきますようお願いいたします。
 ・対面活動を行う際には、ボランティア保険に加入します。
 ・代表者~一般メンバーは、自治体等に名簿提出をお粉場合がございます。事前にご説明・ご同意いただきますのでご留意ください(ボランティアセンターなどへの団体登録のみとなります)。

(6)直近の採用スケジュール
 第1期募集 現在~3月20日頃まで 
 第2期募集 3月下旬~4月上旬まで
 第3期募集 4月中旬~5月末まで

・春休みまでに、第1期の採用決定、活動開始を行います。
・第2期は、5月からの活動参加を目標に選考を行います。
・第3期は、夏頃からの活動参加を目標に選考を行います。
※第2期、第3期は、第1期で採用が決まらなかったり、追加募集に対して実施します。そのため、募集がない役職がある場合がございますのでご了承ください。

子どもたち・若い世代を取り巻く課題解決に、それぞれの声を反映して実現しようと活動を初めて7年。近年では、ようやくその社会的意義が浸透しつつありますが、真の意味で定着し、持続させ、「当たり前」となるにはまだまだやること、できることがたくさんあると思います。

そのために、地域で活動を広めていくことでより身近に活動が届けられるように、来年度から体制・形態をガラッと変えて進めていきます。大変なこともありますが、一緒にやりがいを感じながら進めていけたらと思っています。いろんなことを皆さんにお任せしながら、自律した運営ができると判断した時点で、世代交代を実現していきたいと思います。

次の世代を担う場に、参画してみませんか。積極的な挑戦を歓迎します。子どもたち・若い世代がキラキラ輝いて日々過ごせるように、新しい課題解決のプラットフォーㇺを作っていきましょう。

ティンカーベル一同


ご質問・お問合せ
ティンカーベル事務局(河野・平野・苗場)
 tinkerbell.toukatsu@gmail.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました